

![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

一箱 250g 540円(税込)
賞味期限:二日間
10℃以下で要冷蔵
※前日までのご予約が必要
当店の抹茶わらび餅は、本わらび粉、国産抹茶、国産きな粉を使用し、保存料や人工的な甘味料などを加えずに作っています。
砂糖は甘藷分蜜糖という、さとうきび100%から作られた体にやさしい天然素材です。
そのわらび粉を、大阪で一番高い山・金剛山の山水を使い、とろりとする口どけになる割合まで手鍋で練り上げていきます。
練り上がった直後は、包丁などで切り分けることができないほどやわらかいため、当店の抹茶わらび餅は箱いっぱいに、ひたひたに入っています。
その後、時間をかけて冷やし固めることで、お箸で切り分けられるけれど、口の中でさらりと消えてしまうような食感にしています。
出来上がりすぐのお渡しではなく、前日までのご予約とさせていただいているのはこのためです。
また、わらび餅・きな粉ともに、甘さを極力控えておりますので、黒蜜を添付しております。甘さが足りないと感じられる方は黒蜜をおかけになってください。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
くるみ餅
一箱 1200円(税込)
※白玉だんごが20個入っています
賞味期限:当日限り
10月〜3月は常温、
4月〜9月は10℃以下で要冷蔵
※前日までのご予約が必要
「くるみ餅」は、枝豆餡をたっぷりとかけたお餅です。
仙台ではずんだ餅と呼ばれていますが、富田林では昔から秋祭りの時期に各家庭で手作りして食べられていました。地元で育った私も、子供の頃から、秋祭りの季節にこのくるみ餅を食べるのが楽しみでした。
当店のくるみ餅は、国産枝豆を100%使用し、枝豆とお砂糖だけのシンプルな素材で仕上げています。枝豆の殻をむき、豆を茹でた後、豆を包んでいる薄皮を一粒ずつ丁寧に取っていきます。純粋な豆だけになった状態で、石臼の付いた機械ですりつぶし、お砂糖で味付けをして完成します。
枝豆を100%使用したくるみ餅は珍しいため、ほのかな甘みの中にきちんと枝豆の風味を感じる餡をぜひ一度味わってみてください。
餡、お団子ともに、保存料・着色料などを使用していないため、お団子は翌日には固くなってしまいますので、賞味期限は販売日当日となります。前日までのご予約をお願いいたします。
(※くるみ餅の餡のみの販売もいたしております。500g 2000円(税込)。餡は冷凍保存が可能です。こちらも必ずご予約をお願いいたします)
(お電話は10:00-18:00の受付、水曜定休です)
ご注文の際は、
①お名前 ②お電話番号
③ご注文の個数
④ご希望のお受け取り日(時間)
をお手数ですがご明記くださいませ。