くるみ餡仕込みます。

枝豆を大量入荷しました。 前回は黒枝豆でしたが、今回は青森産の大粒枝豆。 これをくるみ餡に仕込みます。

まずはさやのまま茹でた枝豆から、一粒ずつ豆を取り出して。


豆を水の中できゅっきゅともんで、
薄皮を剥がしていきます。
これで薄皮が取れるのは7割程度のため、
そのあとは一粒ずつ薄皮を剥がしていきます。

枝豆の黒い部分(胚芽)も丁寧に取り除きます。

つるんつるんになりました。
次はいよいよ枝豆をすりつぶしていきます。
機械に枝豆と水を入れて。


枝豆ペーストの出来上がりです。
これそのままソフトクリームで食べたい。。。

最後はお砂糖と混ぜ合わせて、、、
くるみ餡の完成です。
手間のかかる作業ですが、シンプルな素材で作ることで、
枝豆の味をしっかりと味わえる餡になりました。
たっぷりと(作りすぎくらい)準備してお待ちしております。