本わらび粉100%のわらび餅

目下、より良いわらび餅を目指して研究中の旦那さん。
以前、わらび粉を扱う業者さんから、 「本わらび粉100%のわらび餅は固い。」
と聞いていたのですが、本当にそうなのか、実験してみました。
左がうちで使っている「本わらび粉、蓮粉、甘藷でんぷん」を調合したわらび粉。 右が鹿児島産の本わらび粉。 まずその色の違いにびっくりします。
その色の理由は、炭を使ってわらび粉を取り出す製法のためだそうです。
そして作ってみました、鹿児島産本わらび粉100%のわらび餅。

黒っ!
真っ黒になってしまいました。
そしてその食感は。。
うーん、決して固くはありません!
プルプルしています。
でも、もちっとした柔らかさ、伸びがほとんどありませんでした。
国産の本わらび粉100%で作ったわらび餅は非常に高価なこともあり、
ほとんど見られませんが、原料が高価なだけでなく、
ブレンドしないと良い食感が出ないことも理由のようです。
毎日、色んな配合のわらび餅を試している旦那さん。
味見する私なんかはもうどれがどれか、、という状態ですが、
より良い絶妙な配合を目指してまだまだわらび餅、研究していきます。